
Step1
ネイバーズからの紹介後にお申し込み
ネイバーズに紹介を依頼し、1ヶ月リズム体験の申込みフォームよりお申し込みください。
ネイバーズ一覧を見る× 小 出 遥 子 × 奥 野 龍 静
おなかからつながるいのち
古来から日本では「肚(はら)」という概念を大事にしてきました。
あたまで考えるのではなく、おなかに意識を向けるようになれば、
万物のいのちと肚でつながる感覚を覚えることができます。
毎朝のTANDEN(たんでん)瞑想を通して、
安心感に包まれる感覚の中で日常を過ごしましょう。
みんなで暮らしのリズムを整える生活を
実感してみてください
TANDEN瞑想のリズムで行うこと
TANDEN瞑想とは、座ったり、寝転がったり、歩いたり、好きな姿勢で、おなかに呼吸の意識を向けながら行う瞑想です。
おなかで深い呼吸をし、肚に心がおさまると、自ずとあたたかくてやわらかい感覚に包まれます。
そうすると次第に、万物のいのちとつながっている「本来のいのち」のあり方を思い出し、感謝の念を抱くことができます。
TANDEN瞑想のリズムでは、空間を超えてネイバーズ(Nesto会員)とつながり、安心感に包まれる時間を、平日の朝45分間の習慣にしています。
TANDEN瞑想のリズムが目指すもの
私たちは常に頭を使いすぎて、肚を中心にした生き方ができていないのではないでしょうか。
TANDEN瞑想の「道」は、おなかの真ん中でいのちを感じることです。
「自分を超えた大きないのち」とつながっていることに気づけると、生活の中に安心感が生まれます。
いのちを真ん中にした生き方を、みんなで実践していきましょう。
TANDEN瞑想のリズムに込めた願い
安心感に満ちた世界を祈りながら、この世界はすでに安心感に満ちあふれていると気づいていく。
そして、安心感に包まれる感覚をもつことができたら、まわりの人へとそれを広げていく。
そんなあたたかな暮らしのリズムをもつことが、私たちの願いです。
平日のルーティンを中心に、毎月のリズム内でのダイアログやNesto全体のギャザリングなどがあります。
瞑想だけにはとどまらない出会いや気づきの機会があなたを待っています。
週6日のリズム
月曜日〜土曜日 | 06:00〜06:45
平日の朝に、ホストがリードしながらみんなで瞑想をします。
毎月のリズム
第4土曜日 | 20:00〜21:30
毎月第4土曜日の夜に、同じリズム内のネイバーズが集まり対話します。
毎月のリズム
第3金曜日 | 20:00〜21:30
毎月第3金曜日の夜に、リズムの垣根を超えてホストやネイバーズが集まり対話します。
ホスト
いのちの探究者
こいで・ようこ 対話の場づくり、瞑想指導、トークセッション、占い、詩作・執筆・講演活動などを通して、ありとあらゆる民族、宗教、思想の違い以前の「本来的ないのち」のあり方を探究・発信。YouTube「小出遥子のTANDENチャンネル」毎日更新中。著書に『教えて、お坊さん!「さとり」ってなんですか』(KADOKAWA)、共著に『青虫は一度溶けて蝶になる: 私・世界・人生のパラダイムシフト』(春秋社)など。
ホスト
ハグ指圧師
おくの・りゅうせい あん摩マッサージ指圧師。性に関する対話、触れ合い・体感による安心感をテーマにした施術を通して「ひらいて、くつろぐ」をサポート。趣味は瞑想と気功。
花好き
リズムとは、同じ価値観を共有するネイバーズ(Nesto会員)と
時間を合わせて集う、オンラインの共同体です。
ネイバーズが離れた場所にいても、時間を合わせることで挨拶ができ、人とのゆるやかなつながりがもてます。ついおざなりになってしまう習慣も、仲間がいることで継続できます。
リズムはオンラインで開催されるため、どこからでもアクセスできます。部屋からでも旅先からでも自分の暮らしのリズムを保ち、仲間と挨拶することができます。
入会にはネイバーズからの紹介が必要です。紹介者はネイバーズ一覧
からお探しください。
入会の前に、1ヶ月はリズムが無料で体験できます。
Step2
1ヶ月リズム体験への参加
Nestoのリズムは、継続することでその良さが実感できます。1ヶ月間は無料でリズムに参加することができますので、ぜひこの機会にリズムの雰囲気を知り、ご自身の変化に気づいたうえで、リズムへの入会へと進んでいただけたらうれしいです。
1ヶ月の無料体験に申し込むStep3
リズムへの入会
リズムへの入会を希望される場合、Nesto入会費とリズム月会費をお支払いいただき、翌月から入会となります。Nestoを理解してからご参加いただくため、入会までには説明会にご参加いただきます。
Nestoのお金について